仕事術

スキルアップ

個々人の違いを活かして良い仕事を 書籍「宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいくチームの話」

こんにちは。今回は書籍「宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいくチームの話」(長尾 彰著)を読みました。本の概要この本をひとことで言うと「チームの状況に合わせ、個々人の違いを活かして良い仕事をしよう」 この本はチームビルディングの本です。・良いチー...
スキルアップ

孫子の兵法は、リーダーシップや経営戦略の名著 書籍「孫子の兵法がわかる本」

今回は書籍「孫子の兵法がわかる本」の書評です。本の概要この本をひとことで言うと「2500年前の今でも使える人生・考え方・経営の戦略の書をわかりやすく解説している本」まず、孫子の兵法とは、2500年ほど前の春秋戦国時代に孫武という将軍によって...
スキルアップ

この本を読んでリーダーシップを発揮しよう「チームを変える習慣力」書評

今回は書籍「チームを変える習慣力」の書評です。 本の概要 この本をひとことで言うと 「ヨコの関係を築き、成果を上げるチームを作ろう」 みなさんはリーダーシップというとどのようなイメージをお持ちでしょうか。 昔からある認識だと、「肩書き...
仕事術

ニトリ成長の原動力を学ぶ 書籍「リーダーが育つ55の智慧」書評

今回は書籍「リーダーが育つ55の智慧」の書評です。 本の概要 この本をひとことで言うと 「ニトリ成長の原動力を学ぼう」 この本を読むと、ニトリ創業者である著者がどのように会社を成長させてきたか、その時にどう思いどのような判断や行動をして...
仕事術

起業の失敗リスクを減らす社内ベンチャーのススメ 書籍「起業家のように企業で働く 令和版」書評

「社内で起業し、小さなリスクで大きな仕事をしよう。」
あなたは会社で自分の範囲の仕事を指示されたままにこなしていませんか?
著者は複数社を渡り歩き、会社経営もされています。その経験から、起業家でなくても起業家のように動いてくれる人材が必要だと感じたそうです。
「じゃあ起業家にように動くにはどうすればいいの?」という方向けに本書は執筆されています。
簡単に、どのような人材が求められているかというと、「ビジョンを持ち、自分の役割を越えて積極的に動ける人材」です。
また、企業に勤めていながら新規事業に携わるメリットも解説されています。そこには1から起業するよりも、たくさんのメリットがあるといいます。
「起業もいいけどリスクはあまり取りたくない」という方にも本書は役に立つと思います。
スキルアップ

アウトプットを最大化するインプット法が満載 書籍「インプット大全」書評

今回は書籍「インプット大全」の書評です。 本の概要この本をひとことで言うと 「質の良いアウトプットをする為に、質の良いインプットを、アウトプット前提で実践しよう」 最近、アウトプットにフォーカスした本が多く出版されていると思います。学ん...
スキルアップ

本の内容を記憶に残す手法 「すべての知識を「20字」でまとめる紙1枚!独学法」書評

この本をひとことで言うと 「キーワードを集め、要点を20字に整理する独学法」 せっかく本を読んだのに「内容を忘れてしまう。」とお悩みの方はいますでしょうか。 そんな方に学んだ内容を忘れないよう、知識をまとめる手法を解説しているのが本書の目的です。 その手法は独特です。 読んだ本や勉強した内容について、キーワードを書いていき、要約を20字程度にまとめるという手法です。 アウトプットは「紙1枚」というのがポイントです。紙1枚であれば一目で全体がわかるからです。 アウトプットの方法は3つ紹介しています。 ・「20字」インプット法 学んだ内容をまとめる為の学習法です。 ・「3Q」アウトプット学習法 他人に説明する為、3Q(what why how)がわかるように整理する手法です。 ・「1枚」コントリビューション学習法 他者貢献する為の学びをする学習法です。著者いわく、「何の為に学ぶのか?」と問い詰めていくと、自分の為ではなく、他者の為、です。学習を他者の為にする学習法になります。
スキルアップ

社会人の為の本 ビジネスの基本を俯瞰できる 「MBA100の基本」書評

「MBAの基本を俯瞰できる本」 MBAとはMaster of BusinessAdministrationです。経営学の大学院修士課程を修了すると授与される学位です。 なんだか難しそうと思われますが、「基本」と書いてある通り、ビジネスにおいて仕事においての基本についても書かれています。肩肘張らずに読める内容となっています。 本書はMBAのビジネススクール2年間で学ぶ基本部分を凝縮した内容が書かれており、とても読みやすい構成となっています。100の基本を、1つあたり2ページ〜4ページ程度で解説されており、全体を確認するには丁度良いボリュームです。逆に詳細を知りたい場合は別の書籍が必要になるでしょう。
スキルアップ

チームワークを高めるには法則があった 書籍「THE TEAM 5つの法則」

この本をひとことで言うと 「チームの法則は、チームづくりに不可欠な法則」 あなたはチームというものをどのくらい知っているでしょうか。 チームの力を発揮するには5つの法則があるといいます。 本書を読めば、チームにある5つの普遍的な法則の解説や具体的事例、学術的背景を知ることができ、その法則に則って進めていけば、チームで何かをやる時に効果的に物事を進める事ができるといいます。 5つの法則とは、Aim(目標設定)の法則、Boarding(人員選定)の法則、Communication(意思疎通)の法則、Decision(意思決定)の法則、Engagement(共感創造)の法則です。
kindle unlimited

判断と決断の積み重ねが組織やチームを作る 「判断と決断」中竹 竜二著

今回は「決断と判断(中竹 竜二)」の書評です。 本の概要2019年5月時点、kindle unlimitedで読み放題になっています。※時期によっては、読み放題が終了する場合があります。 kindle unlimited については、こち...