生産性

スキルアップ

アウトプットを最大化するインプット法が満載 書籍「インプット大全」書評

今回は書籍「インプット大全」の書評です。 本の概要この本をひとことで言うと 「質の良いアウトプットをする為に、質の良いインプットを、アウトプット前提で実践しよう」 最近、アウトプットにフォーカスした本が多く出版されていると思います。学ん...
スキルアップ

イノベーションを起こせる企業になる為には? 書籍「天才を殺す凡人」

この本をひとことで言うと 「イノベーションを起こすには創造性を持った天才を活かす事が重要」 この本のタイトルでもある「天才を殺す凡人」とは、コミュニケーションの断絶により、大企業がイノベーションを起こせない構造(人間関係)の事を言っています。 組織が大きくなり、いわゆる「大企業病」を起こさない為には、本書に書かれている内容が役に立つのではないかと思います。 天才と言ってもどのような人の事を言っているのか、本書における天才を含めたタイプをざっくり紹介します。 天才・・・創造性のある人(新規事業といった新しい事に挑戦するのが得意) 秀才・・・再現性(管理部門やマネージャーなど組織拡大や利益改善が得意) 凡人・・・共感性(営業、マーケティング、広報、人事など多くの人に製品を広げるのが得意) つまり、本書でいう天才とは、独創的な発想をする事ができ、イノベーションを起こす力がある人といいます。
経営・経済

高齢化、人口減少問題には生産性向上が必要 書籍「日本人の勝算」

今回は書籍「日本人の勝算(デービッド・アトキンソン)」の書評です。 本の概説 この本をひとことで言うと「高齢化、人口減少の問題をかかえてる日本には、生産性向上施策がマスト」 この本は、118もの海外エコノミストの論文を読み上げ、今後日本で深...
スキルアップ

緊張を味方につけて大事な場面で最高のパフォーマンスをあげよう 書籍「いい緊張は能力を2倍にする」

この本をひとことで言うと 緊張を味方につけて大事な場面で最高のパフォーマンスをあげよう! この本は、緊張に関する医学的な根拠から、プレゼン、試験、面接など緊張する場面でもパフォーマンスを高める技術が紹介されています。 普段、これらのシチュエーションで緊張してしまい力を発揮できないという方やもっと本番で実力を出したいという方には良い本となります。
仕事術

「チームの生産性をあげる」を読んで、私が実践した3つのこと 第3回

前回に続き 実際にやったこと ・生産性が低い業務を探してみる ・改善策を検討してみる ・実際にやってみる 実施予定なこと ・決めたことを続けてみる、フィードバックする 今回は 実際にやってみる、決めたことを続けてみる、フィードバックす...
仕事術

「チームの生産性をあげる」を読んで、私が実践した3つのこと 第2回

前回に続き 実際にやったこと ・生産性が低い業務を探してみる ・改善策を検討してみる ・実際にやってみる 実施予定なこと ・決めたことを続けてみる、フィードバックする 今回は 生産性が低い業務を探してみる、改善策を検討してみる に...
仕事術

「チームの生産性をあげる」を読んで、私が実践した3つのこと 第1回

今回のテーマは、この本を読んで学び、社内で実践したことを複数回にわけてかいていこうかと(今回は記事のボリュームを増やしてみたいけど、時間は限られてるし、でも更新はしていきたいし、ごちゃごちゃ・・・) 実際にやったこと ・生産性が低い業務を探...