データから正しい判断をする方法 書籍「FACTFULNESS(ハンス・ロスリング著)」

スキルアップ

今回は書籍「FACTFULNESS(ハンス・ロスリング著)」の書評です。

本の概説

この本をひとことで言うと

「データ(ファクト)を知り、正しい判断をする為の10の方法」

 

ここでクイズです。

世界の人口のうち、極度の貧困にある人の割合は、過去20年でどう変わったでしょう?

A  約2倍になった

B あまり変わっていない

C 半分になった

世界の人々にこれらのクイズを答えてもらったそうです。

その結果、なんと正解率は33%以下だったそうです。つまり何も考えずに選択した確率よりも低かったことになります。(本書ではチンパンジーと比較しています)

 

更に、一般の人よりも専門家であればあるほど、正解率が低いという驚くべき結果が出たといいます。

 

ちなみに答えは「C」です。

 

これらのクイズに間違えるのは、過去やイメージからの思い込みがあるからだといいます。

 

本書では、このような思い込みを10の分類に分け、事例をまじえて紹介しています。そしてそのような思い込みをせず、データ(ファクト)をもとに世界を正しく見る方法を解説しています。

 

10の思い込みは以下となります。

分断本能「世界は分断されている」という思い込み

ネガティブ本能「世界はどんどん悪くなっている」という思い込み

直線本能「世界の人口はひたすら増え続ける」という思い込み

恐怖本能 危険でないことを、恐ろしいと考えてしまう思い込み

過大視本能「目の前の数字がいちばん重要だ」という思い込み

パターン化本能「目の前の数字がいちばん重要だ」という思い込み

宿命本能「すべてはあらかじめ決まっている」という思い込み

単純化本能「誰かを責めれば物事は解決する」という思い込み

焦り本能「いますぐ手を打たないと大変なことになる」という思い込み

※書籍より引用

これらのなぜこのような思い込みをしてしまうのか、そしてそのような思い込みをしない為には?これらの解決策に共通することは、データ(ファクト)を見ることです。

 

データ(ファクト)をしっかり認識し、思い込みをなくすことが重要です。

 

1つ抜粋しますと、人は良いニュースよりもテロや災害、事件など悪いニュースの方が圧倒的に耳に入りやすいといいます。たとえよくなったとしても、そのことを知る術がないといいます。

このような結果、世界は以前よりも悪くなっているというイメージを持ってしまうそうです。

 

これを「ネガティブ本能」といいます。

 

このような思い込みを防ぐためには、「良い出来事はニュースになりにくい」「ゆっくりとした進歩はニュースになりにくい」「悪いニュースが増えても、悪い出来事が増えたとは限らない」ことをおさえておきましょう。

 

著者は医者として世界を渡り歩き、そしてその活動から学んだことを書いています。実体験を元にしているのでとてもリアリティがあります。

 

本書を読めば、それを追体験することができます。そして、読み終わったころには10の思い込みとその対処法を学ぶことができると思います。

 

所感

本ブログで紹介したクイズは全部で13問あります。どのくらい正解できたか試してみると面白いと思います。

 

そして、思ったより自分は世界を知らないことを痛感させられました。それと同時に正しい世界を知ることができ、読んでよかったと実感しています。

 

本書の思い込みを乗り越える方法を抑えつつ、正しい判断をするために世界を理解する努力が必要だと思います。この本も2019年時点では最新の情報ですが、年々古い知識になっていきます。

 

なので、自分の持っている知識は都度アップデートする必要があると思いました。

コメント